『音の教育』ってなにするの?
『耳の体操』
京都精華大学・小松正史教授が考案された『賢い子が育つ・耳の体操』を導入。
「音を楽しく聞く方法」を学び「聞く力を育てる」ことで、音の聞き方や脳の働きに変化をもたらし、意思伝達能力やコミュニケーション能力の向上、感性や表現力アップの効果を促します。
『ことトレ(言葉のトレーニング)』株式会社啓隆社(元・京都書房)
簡単な文章や物語を聞き取り「いつ・だれが・なにを・どうした」などを答える練習をすることで、言葉を正しく使い会話や意思表示をするための基礎を身につけます。
『歌でたのしく覚えよう!』Youtubeチャンネル
日付の読み方や曜日など、日常生活で必要な知識を歌で自然に覚えます。
【その他】状況により不定期に親子で一緒に楽しく学び過ごせる内容も取り入れる予定です。
ありがとうございます! 定員に達しました
(お問合せのみ受付中です)
レッスンの詳細
【レッスン日】 毎月第1土曜日
【期間】 2023年8月5日~2024年3月2日まで(全8回) ※途中入会も可
【時間】 受付10時~
【レッスン開始】 10時10分~10時50分
【受講料】 幼児1名+保護者1名で、1,100円 (幼児1名追加につき550円)
※別途 テキスト代 1,980円 税込
【対象者】 年少~年長児とその保護者
【レッスン形態】 幼児6名までのグループレッスン
予約制です
お申し込み・お問合せはこちらから
↓↓↓